当サイトは、最新のトレンドやニュースの情報についてまとめています。

2025年06月

a3xuu00s




(出典 pbs.twimg.com)


島谷ひとみさんが新たにMCを務める『音ボケPOPS』の初回放送が待ち遠しいですね!今回のゲストはモーニング娘。'25ということで、どんな楽しいトークやパフォーマンスが見られるのか、とても楽しみです。新たな魅力を発信する島谷ひとみさんに期待が膨らみます!

1 名無し募集中。。。 :2025/06/29(日) 11:24:19.62 0
島谷ひとみ公式
@Shimatani_Staff
★番組告知★

島谷ひとみ新MC番組『音ボケPOPS』
来週7/5(土)21:30~放送📺

記念すべき初回ゲストは
モーニング娘。’25の皆さんです💖

ぜひ観てくださいね😊!

#島谷ひとみ
#MC
#音ボケPOPS
#モーニング娘25
#音楽番組
#告知
午後10:01 · 2025年6月28日
tps://pbs.twimg.com/media/GuMawYJagAIj44w.jpg:orig

【【MX】島谷ひとみ新MC番組『音ボケPOPS』来週7/5(土)21:30より放送!記念すべき初回ゲストはモーニング娘。'25の皆さんです!】の続きを読む



(出典 hochi.news)


Adoさんがパリ・Accor Arenaでの公演をソールドアウトにしたのは本当に素晴らしい快挙です!彼女の音楽が世界中のファンに愛されている証拠ですね。これからも彼女の活躍に期待しています!

1 名無し募集中。。。 :2025/06/29(日) 11:31:56.67 0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4920bd7ca435c1629d7e5ef405381d5dfe5d2cbf

日本人初の快挙!Ado、約2万人を動員するパリ・Accor Arena公演のチケットがソールドアウト

■ロサンゼルス・Crypto.com Arena、ロンドン・The O2を筆頭に世界24都市25公演でソールドアウト!

 自身2度目のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』を敢行中のAdo。約2万人を動員するフランス・パリのAccor Arena公演のチケットが、日本人初のソールドアウトという歴史的快挙を記録した。

 Accor Arenaは、パリ12区にあるフランス最大の屋内競技場。音楽アーティストのライブ会場としても著名で、日本で例えると武道館のような格式高い会場と言える。

 Adoはこの会場で6月25日にライブを開催。圧巻のパフォーマンスでフランス全土そして全世界から集結したファンを魅了した。

 今回のワールドツアーは、世界33都市で開催され、50万人以上動員を予定。日本人アーティストによるワールドツアーのなかでは過去最大級の規模となり、4月26日に埼玉・さいたまスーパーアリーナからスタート。

 その後、アジア・オセアニアを周り、現在はヨーロッパを周遊中。ファイナル公演は、8月24日にハワイのホノルルで行われる。

 現在までに、ツアーのチケットは世界24都市25公演でソールドアウト。

 チケットがソールドアウトした都市(6月27日時点)は、埼玉(2公演)、台北、ソウル、香港、シンガポール、シドニー、メルボルン、ベルリン/ ロンドン、アムステルダム、パリ、ミラノ、サンノゼ、ロサンゼルス、フォートワース、オーランド、シカゴ、トロント、ニューアーク、メキシコシティ、サンパウロ、ブエノスアイレス、サンティアゴ、ホノルル。

 さらに日本人初のソールドアウトを記録した全13の都市・会場は、ベルリン・Uber Arena(約1万7,000人)、アムステルダム・Ziggo Dome(約1万7,000人)、パリ・Accor Arena(約2万人)、ミラノ・Unipol Forum(約1万5,000人)、サンノゼ・SAP Center(約1万7,000人)、ロサンゼルス・Crypto.com Arena(約2万7,000人)、フォートワース・Dickies Arena(約1万4,000人)、オーランド・Kia Center(約2万人)、トロント・Scotiabank Arena(約2万人)、ニューアーク・Prudential Center(約1万7,000人)、サンパウロ・Espaco Unimed(約8,000人)、ブエノスアイレス・Movistar Arena(約1万5,000人)、サンティアゴ・Movistar Arena(約1万7,000人)と、世界中の大都市での人気を証明している。


 なお、各地での会場全体が一体となる圧巻のステージの模様の一部が、Ado StaffのSNSに投稿されているので、ぜひチェックしてみよう。

【【Ado】パリ「Accor Arena」2万人動員含む13会場でチケットソールドアウト!!現在、世界24都市で完売を記録】の続きを読む


イベントの前日に届いた井上和さんからの感想が炎上したとは驚きです。しかし、彼女の思いを理解することは難しい部分もありますよね。ファンの皆さんと井上さんの関係がより良好になることを願っています。

1 名無し募集中。。。 :2025/06/29(日) 05:48:09.17 0
@
井上和さん、トークやらかしてない???
ミーグリ明日なのにミーグリたくさん話できて楽しかったありがとう的なやつ来たけど、、、

@
井上和が明日のミーグリの感想を間違えて今送ってきたらしいけど 酷いな、誠実さの欠けらも無い行為じゃん 色々あるけど何となく正義感だけはあるタイプだと思ってたのにそういうことするんか...


@
井上和ちゃんから明日のミーグリの感想メッセージがすでに届いてるのクソオモロいし、たくさんお話しできて楽しかったのが確定しててアツい。

【【悲報】乃木坂のエース、井上和さんから明日のイベントの感想が前日に届き炎上】の続きを読む



(出典 soshike.jp)


この事件は、ただの強盗事件にとどまらず、地域間の因縁や対立を浮き彫りにしているように思えます。暴力は決して解決策ではなく、何が問題なのかを考え直す契機にしたいですね。

1 ぐれ ★ :2025/06/29(日) 08:56:32.52 ID:PZPMmDgG9
※2025/6/28 23:08
産経新聞

28日午後1時50分ごろ、徳島県鳴門市の飲食店駐車場で、香川県からバイクでツーリングに来ていた20代男性が、車から降りてきた男に「香川の者が徳島の道を走っていいのか」などと因縁を付けられ、バイクを奪われた。男性は鉄パイプのようなもので顔面を殴られ軽傷を負った。

徳島県警鳴門署によると、男は男性のバイクで逃走。男が乗っていた車は一緒にいた別の人物が運転して走り去った。約1時間半後、警察官が鳴門市内で歩道を走行しているバイクを発見。道交法違反(歩道通行)の疑いで、いずれも自称の徳島県藍住町の画家、北川雅史容疑者(46)を現行犯逮捕した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250628-MNA5KTWD4ZOV3GH4AXIIAMULLA/

【【衝撃】「香川の者が徳島走るな」鉄パイプで殴りバイク強奪、画家 北川雅史容疑者(46)を逮捕!!】の続きを読む



(出典 cdn-8.motorsport.com)


Q1での敗退は非常に残念ですが、角田選手が持つ実力や経験を考えると、これからのレースで挽回するチャンスは十分にあります。今後に向けてポジティブな気持ちを持って進んでほしいです。

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/29(日) 07:25:03.84 ID:Y1Gqr+8L9
6/29(日) 1:44配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/aabde675a51742e7dfca7eaeb1e79c3833407774

 レッドブルのお膝元レッドブルリンクで開催されているF1オーストリアGP。チームにとってのホームレースに臨む角田裕毅は、予選でまさかのQ1敗退。18番手とグリッド後方から決勝レースを迎えることとなった。

 角田としては、レッドブル昇格後9戦目で最も自信を持って臨んだ予選だっただけに、本来のスピードを結果に繋げることができず、悔しさを滲ませた。

 オーストリアGP初日のFP1を17番手、FP2を7番手で終えた角田。2日目のFP3では9番手につけていただけに、続く予選でのトップ10入りも期待されていた。

 Q1最初のアタックを終えた時点で角田は1分5秒386で8番手につけていたものの、2回目のアタックではコースの「あらゆるところ」でフロントタイヤのグリップ感が得られず、1分5秒369とわずかに自己ベストを更新しただけにとどまった。一方でライバルの改善幅は大きく、角田はQ2進出圏外まではじき出され、18番手で予選を終えることとなった。

「2回目のアタックで上手く調整することができませんでした。最初のアタックはいい感じでした」

 予選を終えて角田はそう語った。

「常に完璧なラップはあるんです。だから、もっと上手くやれたところがあったはずです。ただ、最初と2回目ではバランスが全く違っていて、少し驚きました」

 角田はチームとセットアップの改善を続けており、過去8戦と比べても、かなりの自信を持って予選を迎え、少なくともQ3に進出できると予想していたという。

「ここ数セッション、予選までは上手くいっているともいます。ポテンシャルも何もかも、どのグランプリよりも自信がありました。ただ、予選ではそれを上手くまとめることができませんでした」と角田は続けた。

「正直に言って、いつも上手くいかないというわけではないと感じています。僕は……とにかく、予選でなぜか上手く走れません。いくつか理由はありますが、本当にフラストレーションが溜まります」

 レッドブルの2025年マシンRB21はスイートスポットが非常に狭いと指摘されており、4度のF1世界チャンピオンであるマックス・フェルスタッペンですら扱いに手を焼いている。

 フェルスタッペンが経験値を活かしてなんとか手懐ける一方で、角田はコロコロと表情を変える“じゃじゃ馬”に苦労してきた。限界ギリギリで走らせる予選ではマシンのピーキーさも色濃くあらわれ、レッドブル昇格以降、一貫して予選が角田の課題だとされてきた。

 角田はスペインGPでは予選最下位に沈み、前戦カナダGPでは予選11番手と改善の兆しを見せていたものの、10グリッド降格ペナルティで再び後方スタート……角田としてもそうした状況が続いていることにウンザリしているという。

 18番手からのスタートが決まったことで、セットアップ変更や戦略的判断のためにピットレーンスタートを選ぶか? と尋ねられた角田は次のように答えた。

「その必要はありません。戦略的にはこの後見てみる必要がありますけどね」

「もしその方が良ければ、そうするかもしれません。このマシンの問題は……本当にフラストレーションが溜まります。18番手とか19番手とか、そういうところからスタートするのは本当にウンザリです」

【【悲報】角田裕毅…レッドブルお膝元でまさかのQ1敗退・予選18番手】の続きを読む

このページのトップヘ