静岡県知事一覧のサムネイル
静岡県知事一覧(しずおかけんちじいちらん)は、静岡県の歴代知事(官選:36代36人/公選:20代7人)の一覧および知事選挙結果。県知事以前の首長も含む。 2021年(令和3年)6月20日執行 ※当日有権者数:3,014,952人 最終投票率:52.93%(前回比:+6.49pts) 2017年(平成29年)6月25日執行…
26キロバイト (770 語) - 2024年5月13日 (月) 14:33



静岡県知事選の結果、立憲・国民民主の推薦候補が勝利したことは、国政にも大きな影響を与えるだろう。続く地方選挙でも野党が勢いを増す可能性が高まった。




<関連する記事>



静岡県知事選 野党推薦で前浜松市長の鈴木康友氏(66)が激戦制す 投票率52.47% 勝利結果に立憲・大串選対委員長「国政上も大きなインパクト」
…川勝平太前知事の辞職に伴う静岡県知事選挙は、前浜松市長の鈴木康友さんが当選を決めました。 与野党対決の構図となった静岡県知事選は、立憲民主・国民民主…
(出典:(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN))

静岡県知事選挙 投票率伸びず 午後5時現在28.1%と前回を下回る
…川勝前知事の辞職に伴う静岡県知事選挙は26日が投票日です。午後5時現在の投票率は前回を下回っています。  知事選にはいずれも新人で、これまでで最も多…
(出典:静岡朝日テレビ)

【静岡県知事選挙】三島市の投票所で投票用紙交付漏れ判明…入場券が投函された可能性も(三島市選挙管理委員会)
…26日、投開票日を迎えた静岡県知事選挙で、三島市内の投票所の受け付け済み入場券に対し、交付された投票用紙が1枚少ないことがわかりました。 三島市選挙…
(出典:Daiichi-TV(静岡第一テレビ))

【静岡県知事選挙】無所属新人で元浜松市長の鈴木康友氏(66)が初当選
…川勝前知事の辞職に伴う静岡県知事選挙は、無所属の新人で元浜松市長の鈴木康友氏(66)が初当選を果たしました。 26日に投票日を迎えた静岡県知事選挙は即日開票され…
(出典:Daiichi-TV(静岡第一テレビ))

静岡県知事選挙 鈴木氏と大村氏が激しく競り合う  静岡朝日テレビ出口調査 
 川勝前知事の辞職に伴う静岡県知事選は、5月26日午後8時に投票が締め切られました。静岡朝日テレビの出口調査では鈴木さんと大村さんが競っています。 …
(出典:静岡朝日テレビ)

<ツイッターの反応>


tokusan7
@tokusan7

明日になると全国紙やテレビのニュースで自民党の政治腐敗が原因という分析が出るだろうけど、違うんだよ。 綺麗に東部、中部、西部で色分けされているんだよねぇ… #静岡県知事選挙 pic.twitter.com/yYITKk4OmK

(出典 @tokusan7)

薩摩次郎
@satsuma_jiro320

鈴木康友の当選で静岡が遠江(静岡県西部)ファーストになってしまわないか心配… #鈴木康友 #静岡県知事選挙 #静岡県 #静岡 #浜松 #遠江 #遠州

(出典 @satsuma_jiro320)

malion_taxi 福岡
@malioninfo

静岡県知事選挙結果から見るに、県内でこれだけ票が割れるなら浜松県として独立しましょうよ そしたらリニア問題は浜松関係なくなる😅

(出典 @malioninfo)

ライブドアニュース
@livedoornews

【静岡県知事選挙】鈴木康友氏が初めての当選、約72万票集め自民推薦候補ら退ける news.livedoor.com/article/detail… 鈴木氏は浜松市出身。政治団体役員等を経て、2000年、衆議院議員総選挙に静岡8区から出馬し初当選。衆議院議員を2期務めた後、2007年の浜松市長選挙で初当選し、以後、4期務めた。 pic.twitter.com/Lje4z7UlJ9

(出典 @livedoornews)

ANZU
@ANZU2615

昨日の静岡県知事選挙だが、立憲・国民民主推薦候補と自民党推薦候補の差が思ったより少ない。 自民党自滅でこれだけ求心力を失っている今、もっと差が開いてもよさそうに思う。 やはりまだまだ立憲の潜在的な力は弱い! 相手自滅で勝つには勝ったが!

(出典 @ANZU2615)

イチ力バチカ
@Okdm0

静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初めての当選 約72万票集め自民推薦候補ら退ける【速報】(静岡放送(SBS)) 今後は静岡県民が、というよりは浜松市民が、って思うようにするよ。他都道府県から見たらそう見えるよ。

(出典 @Okdm0)

OFF-RAMP
@_OFF_RAMP

静岡県知事選挙の構図は”静岡(中部東部=駿河国 伊豆国)VS浜松(西部=遠江国)”の争いだった? blog.goo.ne.jp/longq/e/280024…

(出典 @_OFF_RAMP)

松島義雄
@21RtYqqOFcDEM9f

静岡県知事選挙立憲•国民支持候補が勝利する。 環境が整えばリニア新幹線工事を進めると公約しています。 現在リニア新幹線トンネル工事で河川や井戸等々の水枯れが生じてます。 何を持って環境が整えば新幹線工事を進めるのか、 新知事に注視しましょう。 立憲•国民はリニア推進です。 一票一揆!

(出典 @21RtYqqOFcDEM9f)

はんべ
@hanbefurai

今日から「静岡県」は「スズキ県」になります。 #静岡県知事選挙 pic.twitter.com/9xGPWs1BaF

(出典 @hanbefurai)


1 少考さん ★ :2024/05/27(月) 00:14:28.55 ID:Jo9sAPmZ9
【開票速報】静岡県知事選挙2024 元浜松市長の鈴木康友氏が初当選 立民・国民推薦 | NHK | 選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014458501000.html

2024年5月27日 0時03分

15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙は、立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木康友氏(66)が自民党が推薦した元副知事らを抑え、初めての当選を果たしました。

鈴木氏は浜松市出身で66歳。

衆議院議員を2期務めたあと、2007年の浜松市長選挙で初当選し、4期16年務めました。

選挙戦で鈴木氏は、市長時代の実績や経験をアピールするとともに、静岡県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線の推進や企業誘致やスタートアップ企業の育成などを通じた地域経済の活性化などを訴えました。

その結果、推薦を受けた各党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層からも一定の支持を集めました。


※関連
第21回静岡県知事選挙 開票状況|静岡県公式
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/senkyo/kenchiji2024/result_count.html



(出典 i.imgur.com)




15 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:23:24.25 ID:KY3w/QiD0
>>1
ネトウヨ大憤死wwwwwwwww

22 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:25:44.96 ID:b0X1S6dv0
>>1
自民党にお灸をすえるとして国民にお灸をすえてしまったのが悪夢の民主党政権。

有能な野党が育たないかぎり、自民党を下野させても国民生活の水準が下がるだけだよ。

いま必要なことは議席を占有している無能な野党を落選させ有能な野党を育てること。

政権交代はその後のはなしだよ。

37 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:27:41.14 ID:CJ4cm8FK0
>>1
実質敗北じゃんwwワロタw

pbs.twimg.com/media/GOg0fCkawAAIBIv?format=jpg&name=large

44 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:28:52.99 ID:CJ4cm8FK0
>>37の補足

残りの白い部分も赤(大村)になりました

85 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:33:28.05 ID:gXK7/Sdp0
>>37
東部には沼津、三島、富士、富士宮、藤枝、焼津、伊東、島田、御殿場と
静岡市以外にもそこそこの規模の都市が多い。

西部は浜松は確かに静岡より人口多いけど、その他は掛川、磐田、袋井
ぐらいしかこれといった都市はない。

それでも鈴木が勝つんだなぁ。

3 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:16:21.27 ID:dEVRlTfC0
スズキ大勝利!

34 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:27:22.49 ID:Fu2tj6+r0
>>3
静岡新聞の論説にあったけど
静岡県は大昭和の斎藤帝国から
スズキ王国になっただけよね

4 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:16:45.44 ID:8goY4weK0
これでリニア計画が進むのかな

8 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:20:05.62 ID:WEE8ngau0
>>4
本当は反対派だよ

空気読んで、反対じゃないみたいな風ふかしただけ

40 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:28:14.62 ID:IWyHI1Jz0
>>4
え?川勝と同じSUZUKI路線だけど?

6 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:17:08.06 ID:8Vqs9vls0
はぁ?
なんで静岡のヤツらリニア推進派に投票してんだよ?
信念見せろよ
こんなんでこれまで散々足引っ張ってきた恨みは晴れないからな!

42 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:28:37.65 ID:IWyHI1Jz0
>>6
川勝も推進派なのだが

60 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:30:50.79 ID:8cLS+jgQ0
>>42

どこを笑えばいいのw

67 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:31:55.26 ID:IWyHI1Jz0
>>60
いやマジで

12 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:22:34.99 ID:pS0UyewB0
リニア邪魔してた元知事は別にリニア関連で支持されてた訳じゃないのかw

46 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:29:01.21 ID:IWyHI1Jz0
>>12
静岡の人間にリニア関係ないからな

52 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:29:36.71 ID:i53oG1tr0
>>12
リニアはあまり争点になってなかったんじゃないの?

16 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:23:41.26 ID:X4g9FImQ0
県庁は浜松な
静岡市は全然ダメ

38 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:27:50.99 ID:ob6Fs9yj0
>>16
そんな西の僻地はダメ。東部からしたら外国やで。

100 名無しどんぶらこ ころころ :2024/05/27(月) 00:34:48.10 ID:8RMlm0PR0
>>16
どこの市も東京から見たらただのクソ田舎
存在する価値もない

18 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:24:26.51 ID:yeFaRwdV0
26 警備員[Lv.21] :2024/05/27(月) 00:26:05.13 ID:ZQ3ml2bI0
>>18
何で真ん中が白いの?

36 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:27:36.29 ID:QYuTe+/90
今回の選挙で自民推しの人達が静岡を叩いてたのがはっきり分かってよかった☺

74 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:35.14 ID:vhU//fhd0
>>36デニーの沖縄とか吉村の大阪とか静岡の川勝とか地方の非自民を必死で叩いてる勢力
どこの地域から叩いてるのか解りやすいですねw
ちなみに反自民の小池が都知事になった時だけは東京叩きしなかったネトウヨさんw

39 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:28:08.85 ID:1HWEuc+90
大雑把だが
西部
鈴木36万
大村14万

中部
大村27万
鈴木16万

東部 
大村22万
鈴木18万

という微妙な差

61 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:30:56.49 ID:Weg7QvYx0
>>39
鈴木意外と東部取ってたのね

77 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:42.97 ID:1HWEuc+90
>>61
人口が少ないほど僅差だったけど
結果としては地域単位では全敗
ただ視点をどうするかで違うね

72 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:23.00 ID:8cLS+jgQ0
>>39

浜松は西部だからな、そりゃ4期の知名度がものを語ったな

41 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:28:15.83 ID:SpEa5RvI0
浜松市vs静岡市の戦い

国政政党は関係ない

59 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:30:34.02 ID:CJ4cm8FK0
>>41
違うよ、西部VS中東部の戦い

pbs.twimg.com/media/GOg0fCkawAAIBIv?format=jpg&name=large

※残りの白い部分も赤(大村)で確定

78 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:49.77 ID:Nwr93bkG0
>>59
正確には西部VS中部で、東部はわりと中立
若干大村に傾いたけどそれほどの大差でもない

84 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:33:15.04 ID:3oTXPJbv0
>>59
以前から川勝を支持した静岡県民は~とか叩かれてたけど
選挙のたびに今回と似たような地域差が出るからな
浜松はずっと川勝の票田だったし他県民にもある程度状況は知られたんじゃないかと思う

50 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:29:31.58 ID:UFkh/rwq0
まるで川勝がリニアを妨害していたかのように誤解している人大杉
川勝も共産党以外の候補もリニア推進なんだが

76 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:42.58 ID:i53oG1tr0
>>50
川勝がリニア妨害してたろ
いい悪いは別にして

56 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:29:55.93 ID:SpEa5RvI0
西部は静岡県から独立するべき
松菱跡の更地に浜松県庁を建てるのだ

68 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:06.61 ID:CJ4cm8FK0
>>56
浜松市はマジで出てって、ドームも自前で建ててねww

64 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:31:19.37 ID:5+CQEnuz0
康友さあ、いざ知事になったら、おもいきり浜松市に利益誘導しそうだよなw

96 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:34:16.36 ID:CJ4cm8FK0
>>64
そんなときは直訴ね

静岡県公舎 - 静岡県静岡市葵区安東2丁目19-5

66 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:31:31.57 ID:7tcqJCir0
いっそのこと浜松だけ静岡から出ていけばいいのに
反日サヨクの浜松と他の市はまともにやっていけないでしょ

92 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:33:59.39 ID:VX7uSKki0
>>66
地理的にも、愛知県三河と長野県下伊那とで「三遠南信県」が一番しっくりくる

69 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:10.21 ID:kOxDGP/70
統一教会と手を切ったら弱かったカルト政党

98 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:34:31.98 ID:5Gxkekxk0
>>69
ほんそれ

裏金とカルトというチート使って選挙やってただけで、ガチンコでやったら負ける政党だったってだけ

70 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:12.03 ID:X80IrWRa0
またリニア工事止めやがったら
静岡が完全に嫌われ者になって誹謗中傷がさらにひどくなるぞ

87 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:33:31.82 ID:YRb4q1CS0
>>70
別に強引にやってもいいけど岐阜のような水枯れが起きたら全国のお前らに増税かけて補填させるからそのつもりでな😊😊😊😊😊

73 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:23.71 ID:/2iXa8tE0
静岡県民ってバカなの?
それともクソパヨなの?

93 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:34:03.30 ID:CHJmY0yR0
>>73
反日売国パヨク党を負けさせたのだから、ウヨクなんじゃないの?

75 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:40.49 ID:6Ln4Sb+v0
うなぎパイが流行する予感
お土産にどうぞ

90 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:33:50.73 ID:1HWEuc+90
>>75
うなぎパイはすでに結構な知名度だよ

79 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:32:57.15 ID:57fRfkIQ0
静岡は実質スズキ自動車の鈴木修知事だろ。
立憲、国民、共産、自民って関係ないんだよ。
マスコミは事実をしっかり報道しなさいよ。
ま、できないか。

89 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 00:33:41.98 ID:IWyHI1Jz0
>>79
テレビしかみない老人は康友に入れたんだろうな