<関連する記事>
![]() | 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「性差別を意識した企画ではない」 …衣料品チェーン「しまむら」(さいたま市)のベビー・子ども用品専門店「バースデイ」が、7月29日に販売開始した商品にSNS上で疑問の声が集まっている。 (出典:ハフポスト日本版) |
<ツイッターの反応>
(出典 @noriyuki_aka)
赤澤宣幸@経営コンサル会社社長
@noriyuki_aka何が問題なん? 何かにつけクレームをつける人らを相手にする意味がわからない。 どこかの国みたいになってきたな日本も。 【画像】「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
(出典 @WeltallFD)
うぇる@Bahamut
@WeltallFD「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… これキレていいか?
(出典 @rough4646)
rough
@rough4646これさ、パパとママが逆で使用されてたらもっとヤバいことになってただろうね(笑)てか、販売してから社内確認したところで…って気はするが 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fd6a2…
(出典 @hikonyan1999)
ひこニャン
@hikonyan1999これはひどいよ。パパだって酔って気が向いた時は面倒見るし、いつも寝てるのはママのほうじゃないか。間違いは正すべきだよ。 #しまむら 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fd6a2…
(出典 @skyshys)
sky
@skyshysいちいち目くじら立てんなよ。 圧倒的にやってない奴の方が多いんだからさ。 嫁さんと同じレベルでやってから文句言えっての。 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @Toshinouchan)
urami-chan
@Toshinouchanデザイン担当らが夫の愚痴をデザイン化したのか分からんけども、こういう主観的なのは批判されて当たり前。 ok出した上も理解できない。 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」 news.yahoo.co.jp/articles/fd6a2…
(出典 @hnjhn716)
のりへー
@hnjhn716まだまだそう思われてもしょうがないかなって気がしますけどね 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fd6a2…
(出典 @shinjitsunome99)
17男子!
@shinjitsunome99Yahoo!トップになりました!!やっぱり、男もちゃんとダメなことはダメと声を出す大切さが分かりました!! 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fd6a2…
(出典 @uxnxchi)
と も 🤷♀️
@uxnxchi「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」(ハフポスト日本版) news.yahoo.co.jp/articles/fd6a2… 奥様がワンオペにならないように朝早くから夜遅くまで子育て対応しながら日中MTまみれで多忙な我が上司が見たらブチギレ案件。ちゃんと寝てるか外野が心配しとる
(出典 @MelodyOfNight)
𝑯𝒊𝒅𝒆
@MelodyOfNight昔は「亭主元気で留守がいい」なんていう、男性を馬鹿にするCMが平気で放送されていた。 日本には昔から、男性、とくに中年男性を馬鹿にする風潮がある。 「パパは面倒見てくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」は取材に「社内確認中」 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
コメントする