![]() | 高野連、「7回制」検討 甲子園含め全国一律視野―今夏の2部制が試金石 …数回開いて協議。導入する場合は春夏の甲子園大会を含む高校野球の公式戦が、全国一律に9回制から7回制に移行する方向という。最終的な結論は理事会に委ねられる。 (出典:時事通信) |
7回制になると、逆転のチャンスも増えるかもしれませんが、それだけに守りの強化も求められるでしょうね。
1 首都圏の虎 ★ :2024/08/01(木) 10:59:24.02 ID:QwAzwgnU9
日本高校野球連盟が近い将来の実施を視野に「7イニング制」の導入を検討していることが31日、明らかになった。
暑さ対策の一環として浮上し、関係者によると既に監督経験者や医師らを加えた検討委員会を複数回開いて協議。導入する場合は春夏の甲子園大会を含む高校野球の公式戦が、全国一律に9回制から7回制に移行する方向という。最終的な結論は理事会に委ねられる。
夏の地方大会と全国選手権では熱中症対策が不可欠となっており、今年8月7日に甲子園球場で開幕する全国選手権では序盤の3日間に限り、午前と夕方に分けて各日3試合を行う「2部制」を初めて導入する。昨年からは、五回終了後に選手らが水分補給などをする「クーリングタイム」が設けられた。
夏の甲子園は1日4試合が基本だが、7回制なら各試合は1時間半程度で終わり、2部制での1日4試合が十分に可能。今夏の2部制を試金石に実現性を探る構えだ。
全文はソースで 最終更新:8/1(木) 9:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e811a78a4f3f5ed655a33d26d5602d369426308
暑さ対策の一環として浮上し、関係者によると既に監督経験者や医師らを加えた検討委員会を複数回開いて協議。導入する場合は春夏の甲子園大会を含む高校野球の公式戦が、全国一律に9回制から7回制に移行する方向という。最終的な結論は理事会に委ねられる。
夏の地方大会と全国選手権では熱中症対策が不可欠となっており、今年8月7日に甲子園球場で開幕する全国選手権では序盤の3日間に限り、午前と夕方に分けて各日3試合を行う「2部制」を初めて導入する。昨年からは、五回終了後に選手らが水分補給などをする「クーリングタイム」が設けられた。
夏の甲子園は1日4試合が基本だが、7回制なら各試合は1時間半程度で終わり、2部制での1日4試合が十分に可能。今夏の2部制を試金石に実現性を探る構えだ。
全文はソースで 最終更新:8/1(木) 9:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e811a78a4f3f5ed655a33d26d5602d369426308
3 警備員[Lv.3] :2024/08/01(木) 11:01:01.27 ID:tzk/7fio0
どうしても真夏にやりたいようだ
26 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:07:50.90 ID:v2P/bG570
>>3
秋休みがないから仕方ない
秋休みがないから仕方ない
30 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:09:37.95 ID:ZCdaDKnB0
>>3
そりゃ夏休みがあるからな
もしかしてバカ?
そりゃ夏休みがあるからな
もしかしてバカ?
49 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:13:37.04 ID:SRlgEG/G0
>>3
インターハイの悪口はやめろや
インターハイの悪口はやめろや
7 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:03:13.70 ID:TIkVRMrs0
サッカーは全く問題にされないよな
野球は先進的
野球は先進的
39 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:10:59.31 ID:rpSWNXGP0
>>7
サッカーは昨日のゲリラ豪雨で試合開始が延期したユースの決勝が40分1本勝負のイレギュラーゲームになってやったらえげつない面白さになってワロタわ
どのスポーツも短縮化するのはありだと思うわ
パワーを全力で使えるし展開も面白くなるし見る側にもメリットしかない
サッカーは昨日のゲリラ豪雨で試合開始が延期したユースの決勝が40分1本勝負のイレギュラーゲームになってやったらえげつない面白さになってワロタわ
どのスポーツも短縮化するのはありだと思うわ
パワーを全力で使えるし展開も面白くなるし見る側にもメリットしかない
44 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:12:32.36 ID:pSA20Dob0
>>39
昔こち亀でプロ野球を時短して1回勝負にすると面白さ倍増するというエピソードがあってだな
昔こち亀でプロ野球を時短して1回勝負にすると面白さ倍増するというエピソードがあってだな
68 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:17:57.78 ID:fS3QFti30
>>44
クリケットだな
クリケットだな
77 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:20:45.67 ID:8hiEXIHI0
>>39
若い人は音楽もイントロ飛ばす、映画も倍速で見るなど
タイパ重視の傾向があるからな
スポーツも時短の流れになりそう
若い人は音楽もイントロ飛ばす、映画も倍速で見るなど
タイパ重視の傾向があるからな
スポーツも時短の流れになりそう
10 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:03:35.09 ID:lusSqSBB0
ドームでやれば解決じゃん、馬鹿なの?
11 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:04:00.54 ID:RJregr+80
>>10
地方予選は?
地方予選は?
16 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:05:22.80 ID:TIkVRMrs0
>>10
サッカーも東京ドームでやればいいよな、神宮球場も
スタジアム作らないでいいわ
サッカーも東京ドームでやればいいよな、神宮球場も
スタジアム作らないでいいわ
12 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:04:45.34 ID:E96X8HmU0
プロになっても長続きせんだろなw
17 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:06:15.97 ID:TIkVRMrs0
>>12
プロにしてみれば故障少なくなるから喜ぶでしょ
プロにしてみれば故障少なくなるから喜ぶでしょ
37 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:10:45.86 ID:E96X8HmU0
>>17
逆にすぐ故障するんだろw
逆にすぐ故障するんだろw
20 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:06:36.52 ID:0+afWXr20
これなら一人のエースに頼らざるをえない弱小チームにもチャンスでてくるし
健康面もそうだけど波乱が増えて大会自体もわりと面白くなるんでないかな
健康面もそうだけど波乱が増えて大会自体もわりと面白くなるんでないかな
29 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:09:11.82 ID:mOsH3be60
>>20
阿南光みたいなチームにはありがたいわな
阿南光みたいなチームにはありがたいわな
33 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:09:55.49 ID:0WMi6K6O0
>>20
だな
だな
34 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:10:34.83 ID:5SKmabeX0
>>20
言うて150球が10球20になるわけでなし
意味のある負担減になるかね?
言うて150球が10球20になるわけでなし
意味のある負担減になるかね?
50 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:13:38.32 ID:H1q2dUiQ0
・春の甲子園大会
・夏の甲子園大会
・秋の神宮大会 ←なぜか盛り上がらない。知らない人さえいる
・夏の甲子園大会
・秋の神宮大会 ←なぜか盛り上がらない。知らない人さえいる
53 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:14:28.22 ID:ZCdaDKnB0
>>50
そりゃ甲子園じゃないし47都道府県出てこないし
そりゃ甲子園じゃないし47都道府県出てこないし
55 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:14:37.47 ID:RQkx/oyu0
プロ野球も7回にしろダラダラ長い
67 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:17:21.10 ID:4cjElySP0
>>55
プロ野球を7回制にしたら0-0の試合が増えて結局延長になる
プロ野球を7回制にしたら0-0の試合が増えて結局延長になる
56 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:14:57.12 ID:SgXYXA/T0
普通に屋根がある他球場で分散開催すれば済むのに
何故それを検討しないの?バカなの?
何故それを検討しないの?バカなの?
59 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:15:57.21 ID:RQkx/oyu0
>>56
聖地甲子園なんや
聖地甲子園なんや
62 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:16:36.45 ID:XG2zekWQ0
>>56
それが出来たらエルサレム問題は片付いてる
それが出来たらエルサレム問題は片付いてる
63 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:16:48.63 ID:r2BbFQlc0
サッカーの猿真似ワロタ
でも高校球児が許さないだろ
炎天下の甲子園でプレーするために頑張ってきたのに
甲子園は一律中止が公平ですよ
馬鹿高校生を守るならね
サッカーは冬が本番だから時短モードになっても関係無いけど
でも高校球児が許さないだろ
炎天下の甲子園でプレーするために頑張ってきたのに
甲子園は一律中止が公平ですよ
馬鹿高校生を守るならね
サッカーは冬が本番だから時短モードになっても関係無いけど
75 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:20:14.30 ID:4cjElySP0
>>63
サッカー関係者がなぜか夏の甲子園をなんとかしろと騒ぐからじゃね?w
サッカー関係者がなぜか夏の甲子園をなんとかしろと騒ぐからじゃね?w
65 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:17:01.71 ID:UVzPz6Ln0
まあぶっちゃけ試合より普段の練習の方が遥かに過酷な事してるけどなw
試合してる時がいちばん楽なんよ
なのに大人たちは「試合を」更に楽にする方ばかり議論してるという
試合してる時がいちばん楽なんよ
なのに大人たちは「試合を」更に楽にする方ばかり議論してるという
84 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:21:19.94 ID:rE8LM07B0
>>65
練習の方がキツイって論点のすり替えの詭弁でしかない
トヨタの章男が剛性試験の不正を1100kgでやる試験のところを
1800kgでやってたから大丈夫って言い訳してるようなもの
練習の方がキツイって論点のすり替えの詭弁でしかない
トヨタの章男が剛性試験の不正を1100kgでやる試験のところを
1800kgでやってたから大丈夫って言い訳してるようなもの
78 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 11:20:48.30 ID:RQkx/oyu0
オリックスはほっともっと
阪神は死の長期ロード無くしてずっと甲子園で
高校野球は京セラ
出来るわけ無い!
阪神は死の長期ロード無くしてずっと甲子園で
高校野球は京セラ
出来るわけ無い!
100 警備員[Lv.12][新芽] :2024/08/01(木) 11:24:52.20 ID:SxfDPmeH0
>>78
京セラはライブでも使うからなあ
とは言え暑さは洒落にならんし甲子園だけでなく例えばフェスや祭りとかの屋外イベント自体がもう無理なのかもなあ
京セラはライブでも使うからなあ
とは言え暑さは洒落にならんし甲子園だけでなく例えばフェスや祭りとかの屋外イベント自体がもう無理なのかもなあ
コメントする