最近の報道では、消えたコメが建設会社の倉庫に保管されていたという事実が浮き彫りになり、備蓄米の実態に疑問を投げかけています。政府は、販売の届出条件を緩和し、流通をスムーズにするべきですが、同時に利用しきれない米が焼却されている現実も認識しなければなりません。




<ツイッターの反応>


井出留美 Rumi Ide
@rumiide

建設会社がコメを売るという話は初めて聞きました。農林水産省のコメ販売に関する届出義務を見ると、基準が甘いように感じます。 消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @rumiide)

テレサテスタロッサ
@teresatesu54441

高値での転売目的。 備蓄米を放出しても値段は下がらないかも。 消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @teresatesu54441)

のるる🍓🍓🍓
@noba24938819

消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @noba24938819)

モクソンシンサイ
@nobuya0617

これ厳罰にして欲しい 国賊扱いやろ 消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @nobuya0617)

倉籠り家守
@32_52ichi

《そんなもんでしょうな…  きちんと保管して  あればいいのだが……  コメもナマモノ・イキモノ  生鮮食品…》 消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @32_52ichi)

りぼーん♋️
@Sasazuki0630

投機目的で米を買い占めてる奴らがいる。 消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @Sasazuki0630)

kamon0900
@kamon0900

現在制度では20t未満は全く問題なく売買ができる。これが値上がりの理由だよね。数値は知らなかったけど、容易に推測できる。 消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @kamon0900)

黒木秀樹
@puoifo

消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @puoifo)

Shiho MURAYAMA
@MurayamaShiho

消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは news.yahoo.co.jp/expert/article… たったの600キロでは21万トンに到底届きません。 価格統制は成立しないように思います。 相当に広範なスキームがない限り。

(出典 @MurayamaShiho)

keita.h
@pennecarbonara

消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ(井出留美) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @pennecarbonara)