「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」
 テレビ出演でもおなじみの建築家エコノミスト森山高至氏は13日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、この日開幕した大阪・関西万博を訪れたことを報告した…
(出典:)


著名な建築エコノミストが警鐘を鳴らすように、万博の後の混雑は予想以上のストレスを伴うでしょう。特に、帰りの行列や怒号が響き渡る様子は想像に難くありません。楽しみつつも、帰りのルートやタイミングを見計らう知恵が求められます。

1 少考さん ★ :2025/04/13(日) 23:33:07.05 ID:tWG3ay1E9
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/202504130001077.html

2025年4月13日18時5分

テレビ出演でもおなじみの建築家エコノミスト森山高至氏は13日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、この日開幕した大阪・関西万博を訪れたことを報告した上で、「万博会場は帰りが阿鼻叫喚の地獄です」と記し、注意を喚起した。

森山氏はXで、いくつかのパビリオンの建物に関する感想や、大屋根リングについて、写真付きで言及。一方で「万博会場は帰りが阿鼻叫喚の地獄です。ずぶ濡れの群衆。怒鳴り声、警察の拡声器、何も聞き取れず。嵐の中に立ち尽くす身動き出来ない人々。帰宅時間に向かい今からさらに増える群衆。なぜか消防車が何台も走って行った」と記し、(略)

※全文はソースで

※前スレ (★1 2025/04/13(日) 18:41:18.40)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744546183/




13 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:37:06.50 ID:BeI/laLf0
>>1
万博アンチ(朝敵)大敗北の歴史は今日から始まった
荒天にも関わらず特に問題も起きず、入場次の電波問題は対策で解決が決定
アンチはもう自分でテロ起こすくらいしか勝ち目ないね
人生も5chでもボロ負けだからと言ってテロとか起こすなよ?

14 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:37:10.35 ID:DlleKYoS0
>>1
にしても大変な初日だったな。
関係者の皆さんそれと入場者の皆さん
どうもお疲れ様でした。

今日はゆっくりお休み下さい。

なーに会期は184日。
難産の子は健やかに育つ。

最後は笑って大団円と行きましょう!

19 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:38:22.36 ID:6W3DppyO0
>>14
盛大な花火で祝福や!

26 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:39:42.00 ID:BeI/laLf0
>>14
難産じゃねーよアンチかこのゴミが

31 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:40:24.46 ID:Nzax9Skb0
>>1
大◯か博

38 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:41:21.82 ID:mgmhvwK90
>>1
*どーすんのこれw

(出典 video.twimg.com)
?tag=12

2 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:33:47.39 ID:xMXuS8Wp0
これは温室効果ガスが必要だな

3 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:34:25.46 ID:6W3DppyO0
>>2
メタンあるやんか

7 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:35:12.56 ID:wgL+Bpiy0
建設費1500億と運営費1100億で3600億は必要だから
一人1万円使うとしても
3600万人ぐらい入らないと赤字

期間は半年だから180日で割ると
毎日20万人来ないと赤字になる

11 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:29.00 ID:6W3DppyO0
>>7
細けえことは気にすんな

12 ハンター[Lv.162][木] :2025/04/13(日) 23:36:45.59 ID:/ANm9+im0
森山氏のポスト
読ませるな

15 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:37:14.65 ID:6W3DppyO0
>>12
文字が書いてあるからな

24 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:39:25.34 ID:OIu9A7ON0
ガスで爆破して埋めよう

29 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:40:06.62 ID:6W3DppyO0
>>24
もう埋めとるんやで

27 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:39:59.83 ID:0HvergVf0
今日は雨だと
特に西日本は雨だと何日も前から言ってたのに
立地も風の影響を受けやすいと分かる場所なのに
レインコートはまだしも傘すらない人たちはなんなんだ
混雑するところ行ったことないのか
帰ることもままならない陸の孤島とか可哀想に
徒歩で出られないから陸の孤島ってかマジで島

43 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:42:08.59 ID:6W3DppyO0
>>27
日本が島なんだ
気にすんな

28 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:40:03.29 ID:NdBZC4Am0
そりゃ、大阪メトロ中央線の貧弱な車両だと、結果が目に見えるわな。

39 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:41:23.81 ID:6W3DppyO0
>>28
車両にプロテイン飲ませればエエがな

35 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:40:34.86 ID:X7hpx4070
帰路で亡くなった人も大勢いるんじゃないかな
強硬な万博開催によって失われた命があるんだったら
とても許せない話だし大阪市民は残りの人生を贖罪に費やしてほしい

46 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:42:48.69 ID:6W3DppyO0
>>35
細けえことは気にすんな

47 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:43:26.90 ID:6XYRAFnr0
あれだけ万博批判しといて初日チケット買ったんだ
*だなあ森山
恥晒しが

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

50 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:44:48.46 ID:MOZa8bkU0
何故この立地なのか?
地盤改良で永遠に中抜き出来ると思った
とかなんだろうな、
何だと思っているんだろう