木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」 …「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを前にして、木村拓哉(52才)は真剣な… (出典:) |
「ドッグウェアは人間のエゴ」という発言が議論を巻き起こしていますが、愛犬の健康や快適さを考えると、一概には否定できません。映像を見ていると、可愛いドッグウェアを着せられている犬たちの姿にほっこりしますが、多くの飼い主は、愛犬のためを思って選んでいるのです。獣医師の意見も踏まえ、今一度、ドッグウェアの必要性や影響について議論を深める必要があります。
1 ネギうどん ★ :2025/04/26(土) 12:34:26.21 ID:e/ryXYPC9
「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを前にして、木村拓哉(52才)は真剣な口調でこう指摘した。これは3月下旬に木村が自身のYouTubeチャンネルにアップした動画のワンシーンだ。
木村の発言をきっかけに、ネット上では「愛犬に洋服はありかなしか論争」が勃発。そこに“関西の女帝”が参戦したことで、議論が白熱している。
「4月13日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、木村さんの“エゴ発言”が好意的に受け止められていると紹介されました。これに番組MCを務める上沼恵美子さん(70才)が、“そうかな?”と反論したんです。寒い日に自分が飼っている愛犬に洋服を着せたところ、目で“お母さんありがとう。あったかいよ”と言ってきたという主張でした。上沼さんが木村さんにガブリとかみついた形です」(芸能関係者)
2人はともに大の愛犬家。木村は独身時代から犬を飼っており、現在はオーストラリアン・ラブラドゥードルという珍しい犬種のアムールちゃん、エトワールくんの2匹と暮らしている。ほぼ毎日自分で散歩をし、インスタグラムには頻繁に愛犬の写真をアップするほど。一方の上沼も小学生のときから犬を飼い続けており、「犬なしの人生は考えられない」と常々口にしてきた。いまの愛犬は、柴犬のすももちゃんだ。
愛犬に洋服を着せることは、木村が指摘した通り人間のエゴなのか。CHICOどうぶつ診療所所長で獣医師の林美彩さんが言う。
「2000年代に愛犬撮影会がブームになり、おしゃれなドッグウエアが次々に登場しました。“かわいさ”や“映え”を重視して着せているのであれば、エゴと指摘されても仕方ないでしょう。
ですが、体を守るための洋服ならそうとは言い切れません。たとえば短毛や薄毛の犬は、冬は防寒具としてのウエアを欲します。またこれからの季節は、短毛、薄毛に加えて白い毛の犬は紫外線の影響を受けやすく、皮膚炎のリスクが高まります。近年は紫外線量が増加しており、紫外線対策としてのウエア着用には必要性を感じます」
犬の目は地面と近く、照り返しによる紫外線の影響も大きい。紫外線による眼疾患リスクを避けるためにサングラスを着用させる飼い主や、アスファルトの熱によるやけどを予防する靴を履かせる人も増えているという。
「ただ、どちらが正しいとも言えない話です。大型犬でふわふわの毛が特徴的な木村さんの愛犬に対して、上沼さんの柴犬は短毛の小型犬。ドッグウエアの必要性は犬それぞれで、不要な犬種もたしかにいます。それに木村さんは夏場の散歩は夜間や早朝に行うなど、気候に合わせて愛犬の体を守る工夫をされていて、そうした“愛情”が何より大事とも言えます。衝突の背景には、飼い主としての考え方の違いもあります*」(ペット業界関係者)
論争が起こるのはペットを愛するがゆえ。議論してくれることがうれしいワン。
※女性セブン2025年5月8・15日号
https://j7p.jp/139551
木村の発言をきっかけに、ネット上では「愛犬に洋服はありかなしか論争」が勃発。そこに“関西の女帝”が参戦したことで、議論が白熱している。
「4月13日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、木村さんの“エゴ発言”が好意的に受け止められていると紹介されました。これに番組MCを務める上沼恵美子さん(70才)が、“そうかな?”と反論したんです。寒い日に自分が飼っている愛犬に洋服を着せたところ、目で“お母さんありがとう。あったかいよ”と言ってきたという主張でした。上沼さんが木村さんにガブリとかみついた形です」(芸能関係者)
2人はともに大の愛犬家。木村は独身時代から犬を飼っており、現在はオーストラリアン・ラブラドゥードルという珍しい犬種のアムールちゃん、エトワールくんの2匹と暮らしている。ほぼ毎日自分で散歩をし、インスタグラムには頻繁に愛犬の写真をアップするほど。一方の上沼も小学生のときから犬を飼い続けており、「犬なしの人生は考えられない」と常々口にしてきた。いまの愛犬は、柴犬のすももちゃんだ。
愛犬に洋服を着せることは、木村が指摘した通り人間のエゴなのか。CHICOどうぶつ診療所所長で獣医師の林美彩さんが言う。
「2000年代に愛犬撮影会がブームになり、おしゃれなドッグウエアが次々に登場しました。“かわいさ”や“映え”を重視して着せているのであれば、エゴと指摘されても仕方ないでしょう。
ですが、体を守るための洋服ならそうとは言い切れません。たとえば短毛や薄毛の犬は、冬は防寒具としてのウエアを欲します。またこれからの季節は、短毛、薄毛に加えて白い毛の犬は紫外線の影響を受けやすく、皮膚炎のリスクが高まります。近年は紫外線量が増加しており、紫外線対策としてのウエア着用には必要性を感じます」
犬の目は地面と近く、照り返しによる紫外線の影響も大きい。紫外線による眼疾患リスクを避けるためにサングラスを着用させる飼い主や、アスファルトの熱によるやけどを予防する靴を履かせる人も増えているという。
「ただ、どちらが正しいとも言えない話です。大型犬でふわふわの毛が特徴的な木村さんの愛犬に対して、上沼さんの柴犬は短毛の小型犬。ドッグウエアの必要性は犬それぞれで、不要な犬種もたしかにいます。それに木村さんは夏場の散歩は夜間や早朝に行うなど、気候に合わせて愛犬の体を守る工夫をされていて、そうした“愛情”が何より大事とも言えます。衝突の背景には、飼い主としての考え方の違いもあります*」(ペット業界関係者)
論争が起こるのはペットを愛するがゆえ。議論してくれることがうれしいワン。
※女性セブン2025年5月8・15日号
https://j7p.jp/139551
21 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:38:11.58 ID:d8SOxQ790
>>1
犬の意思を無視して論争してる時点で人間のエゴって確定してるんだよね
木村が正解
犬の意思を無視して論争してる時点で人間のエゴって確定してるんだよね
木村が正解
31 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:40:19.40 ID:9IgWhfJf0
>>1
キムタコは愛犬家なの?
カヲリンと別れた時の犬はどっちが引き取ったんだっけ!?ねぇキムタコさん!?
杉並区の某所で散歩してるのを2回だけ見たことあるけどリードを引いてたのはどっちでしたっけ!?
キムタコは愛犬家なの?
カヲリンと別れた時の犬はどっちが引き取ったんだっけ!?ねぇキムタコさん!?
杉並区の某所で散歩してるのを2回だけ見たことあるけどリードを引いてたのはどっちでしたっけ!?
83 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:48:38.02 ID:qWfrECeE0
>>31
あの大型犬達はカオリンが引き取ったはず
捨てタク
あの大型犬達はカオリンが引き取ったはず
捨てタク
99 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:50:25.00 ID:i94keWCt0
>>1
>い日に自分が飼っている愛犬に洋服を着せたところ、目で“お母さんありがとう。あったかいよ”と言ってきたという主張でした
犬を飼ったことがないから知らんけど、寒かったらプルプル震えるんじゃないの
あったかいよと言ってきたとかのエゴ認識
>い日に自分が飼っている愛犬に洋服を着せたところ、目で“お母さんありがとう。あったかいよ”と言ってきたという主張でした
犬を飼ったことがないから知らんけど、寒かったらプルプル震えるんじゃないの
あったかいよと言ってきたとかのエゴ認識
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:35:54.54 ID:V6fsoBfI0
犬に聞かないとわからないね
9 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:36:38.91 ID:/HXlyRGi0
>>4
エサくれワン🐶
エサくれワン🐶
5 警備員[Lv.9] :2025/04/26(土) 12:36:05.17 ID:ydHkCZSi0
人間だって法律があるから服着てるだけ
23 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:38:54.92 ID:YnDh33YZ0
>>5
寒󠄁いから着てる
でもその理窟からすると眞夏なら脫いでもいいよな?
寒󠄁いから着てる
でもその理窟からすると眞夏なら脫いでもいいよな?
89 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:49:12.11 ID:ml6H8VLx0
>>23
全裸が公然猥褻の法律に入らない世界だったら暑い時は当然みんな全裸
全裸が公然猥褻の法律に入らない世界だったら暑い時は当然みんな全裸
6 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:36:14.60 ID:/HXlyRGi0
無理やり制服を着けさせられてるのと一緒やね
76 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:43.92 ID:ml6H8VLx0
>>6
アレルギーで皮膚炎や脱毛起こしてしまった猫や犬はしばらく引っ掻き防止の服着せる
あとはかなり寒い時の散歩とか
アレルギーで皮膚炎や脱毛起こしてしまった猫や犬はしばらく引っ掻き防止の服着せる
あとはかなり寒い時の散歩とか
15 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:37:16.83 ID:ci1ahZbc0
極寒の地でもない限り確実にあんな服いらんわ
ただただ人間が可愛く見せたいだけだろ
ただただ人間が可愛く見せたいだけだろ
47 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:44:22.40 ID:KU+tImwh0
>>15
パグみたいな短毛種を
真冬に外に連れ出すのつらそう
パグみたいな短毛種を
真冬に外に連れ出すのつらそう
17 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:37:41.20 ID:FIgznmwy0
ウェア*捕まったくさなぎくん
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:39:46.26 ID:/HXlyRGi0
>>17
キムタク「草彅は犬🐶」
キムタク「草彅は犬🐶」
22 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:38:33.58 ID:WJPcaLfQ0
これまで生きてきた進化形態が今の形なんだから服なんて要らんだろ
冬毛夏毛もちゃんと入れ替わる
冬毛夏毛もちゃんと入れ替わる
75 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:37.19 ID:9IgWhfJf0
>>22
昭和までは外で飼ってたんだぜ
今の若い世代が見たらびっくりするんじゃないか?
こっちは通学するのも命懸けだったからな
ありえないくらいの長いチェーンで繋がれた犬が庭も超えて門も超えて通学路に跨るようにウロウロしてたんだから
平成令和世代が見たらに怖くて保健所に通報しちゃうよw
昭和までは外で飼ってたんだぜ
今の若い世代が見たらびっくりするんじゃないか?
こっちは通学するのも命懸けだったからな
ありえないくらいの長いチェーンで繋がれた犬が庭も超えて門も超えて通学路に跨るようにウロウロしてたんだから
平成令和世代が見たらに怖くて保健所に通報しちゃうよw
32 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:40:36.95 ID:CvN5Pxky0
犬それぞれならそれ前提に発信しなかったキムタクの負けだな
73 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:35.06 ID:XJ6nDSxM0
>>32
まあそれだよな
自分の犬に服着せて「これは完全に俺のエゴだからね」なら問題ない
まあそれだよな
自分の犬に服着せて「これは完全に俺のエゴだからね」なら問題ない
35 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:40:52.50 ID:VIeXZz4Y0
ハスキーに夏に服着せてるの見た時は流石に注意しようかと思ったわ
41 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:41:55.08 ID:YnDh33YZ0
>>35
それ虐待やな
それ虐待やな
58 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:45:57.04 ID:Ad/ublwK0
>>35
柴犬もね
ああ見えて柴犬はダブルコートで毛深いから
柴犬もね
ああ見えて柴犬はダブルコートで毛深いから
69 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:10.88 ID:Sh1ulbtt0
>>35
逆に見てみたい
大型犬が服着てるの見た事ないわ
逆に見てみたい
大型犬が服着てるの見た事ないわ
98 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:50:14.15 ID:qWfrECeE0
>>35
暑い夏場ように冷却用に着せるタイプもあるし、服の中にヒヤロンを挟んでいる飼い主もいる
見た目だけで批判するのはよくないぞ
暑い夏場ように冷却用に着せるタイプもあるし、服の中にヒヤロンを挟んでいる飼い主もいる
見た目だけで批判するのはよくないぞ
36 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:41:03.39 ID:V8FnASp60
服が必要になるような犬種を作り出す行為こそ人間のエゴそのものだと思うが
チワワとか可哀想すぎて見てられない
あんなのを可愛いと思える感覚持つ人間が信じられないわ
存在自体が人間からの虐待でしかない
チワワとか可哀想すぎて見てられない
あんなのを可愛いと思える感覚持つ人間が信じられないわ
存在自体が人間からの虐待でしかない
38 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:41:17.22 ID:YnDh33YZ0
>>36
せやな
せやな
45 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:43:14.93 ID:DmYVZHRT0
>>36
チワワは虚弱過ぎるらしい*
チワワは虚弱過ぎるらしい*
48 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:44:38.02 ID:Sh1ulbtt0
>>36
お前が「優勝」だ
お前が「優勝」だ
54 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:44:57.60 ID:suqM9UiX0
エゴかどうかでいうとな…そもそも動物を飼うこと自体が人のエゴだからな…
92 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:49:44.32 ID:Kj1TzojS0
>>54
もっとも原始的な意味での家畜化には双方にメリットはあるけどもな
人間は利便性を、生き物は種としての安定を手に入れられる
動物は家畜化すると「人間が可愛いと思う」ようなルックスに変化するそうだ
このラインまではまだ共生と呼べると思う
ここから人間が手を加えて生命を改造しだすところから虐待の範疇に入って行くと考える
もっとも原始的な意味での家畜化には双方にメリットはあるけどもな
人間は利便性を、生き物は種としての安定を手に入れられる
動物は家畜化すると「人間が可愛いと思う」ようなルックスに変化するそうだ
このラインまではまだ共生と呼べると思う
ここから人間が手を加えて生命を改造しだすところから虐待の範疇に入って行くと考える
62 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:46:19.31 ID:zQe09j410
賢い犬なら自ら服着せてってせがむがヤツがいるかも知れない
72 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:18.91 ID:/HXlyRGi0
>>62
ユニクロとか安い服は着たくないだワン🐶!
ユニクロとか安い服は着たくないだワン🐶!
85 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:48:48.25 ID:eTfB1/fD0
>>62
昔飼ってた犬は自分の服を咥えて持ってきて着せろと催促してきた
昔飼ってた犬は自分の服を咥えて持ってきて着せろと催促してきた
71 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:15.87 ID:UOxFzCDg0
ペットにしてる時点でエゴやし
80 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:47:55.56 ID:jNmGX9Lr0
ペットにしてくれなんて頼んだ覚えないしなぁ
100 名無しさん@恐縮です :2025/04/26(土) 12:50:29.92 ID:2+2uVc490
愛玩動物なんてものを飼う時点でエゴだろう
動物は本来は野生の生き物
人間だってオオカミの群れには襲われる
動物は本来は野生の生き物
人間だってオオカミの群れには襲われる
コメントする