(出典 img.news.goo.ne.jp)


大阪万博での空飛ぶクルマに関する驚きのニュースが届きました。部品が落下する瞬間を目撃した方々の不安な気持ちも理解できます。テクノロジーの進展は素晴らしいですが、安全性についてはしっかりと確保してほしいですね。これからの動向に注目です。

1 七波羅探題 ★ :2025/04/27(日) 17:47:59.25 ID:UjrEyOok9
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」の部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…安全性確認されるまで当面飛行中止
実際の動画


(出典 Youtube)



関西テレビ
2025年4月27日 日曜 午後0:00
https://www.fnn.jp/articles/-/863880
大阪・関西万博の会場で、「空飛ぶクルマ」の部品がデモ飛行中に落下しました。

26日午後3時ごろ、多くの人が見守る中、万博会場を飛行する「空飛ぶクルマ」。

操縦士が来場客に手を振っていましたが、次の瞬間、「バキッ」という音とともに機体の一部が突然落下しました。

博覧会協会によると、機体のフレーム1本と、18あるプロペラのうち1つが破損したということです。

目撃した人は「すごい人数集まっていて、大きな音がしてプロペラとアームの部分が落ちた。みんなびっくりした感じ。『ああ…』という感じでみんな言ってました」と話しました。

けが人はいませんでしたが、博覧会協会は「安全性が確認されるまで当面飛行を中止する」としています。




20 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:52:51.65 ID:d/QY2LPV0
>>1
グダグダ過ぎるんよwwwwwwwww

42 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:55:06.65 ID:p77PhUTN0
>>1
関西人はこれでも万博に行くんだなあ
真性のアホだわ

56 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:56:20.99 ID:pmeUrQUj0
>>42
来場者は乗らない
事故起こってケガするのは搭乗者

76 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:58:04.02 ID:p77PhUTN0
>>56
アホすぎる
問題はそこではない

83 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:58:48.03 ID:jJA2yavf0
>>1
飛びよった

34 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:54:15.90 ID:lWET14c70
人の手と足が出てる一人乗りを日本では車と言うのですか?

46 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:55:16.36 ID:pmeUrQUj0
>>34
車じゃなく「クルマ」
冗談じゃなくマジで

65 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:57:14.32 ID:Gjc5SmAa0
>>46
そう、ドローンの名前が「クルマ」なだけだよなw

82 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:58:22.62 ID:QTFLfKLD0
>>65
空飛ぶだん吉?

40 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:54:57.56 ID:XvTScvZ20
万博は爆発だ~~~!!

50 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:55:57.19 ID:QTFLfKLD0
>>40
大阪の北の方に塔を立てた人「芸術は爆発だ」
大阪の南の方に塔を立てた人「人生は芸術である」

すなわち人生は爆発だ

41 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:55:01.00 ID:Y4Y/OBa+0
クソほど制作期間あってこのざまか

54 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:56:18.11 ID:Gjc5SmAa0
>>41
これなw安全基準通らないのも頷けるわw

51 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:56:05.98 ID:IpNvvR2O0
今週のビックリドッキリメカ
ネジが1本余るナリ

80 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:58:14.14 ID:roN6cZ3c0
>>51
イマイチ乙

53 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:56:12.71 ID:ZPhzRMvj0
今日のブルーインパルスの件といいマジで呪われてんじゃねぇか?

70 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:57:36.75 ID:KouI4wee0
>>53
× 何か呪われてる
〇 維新への当然の報い

55 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:56:19.73 ID:plcPikEA0
ただのクソデカドローンで草

72 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:57:39.50 ID:pmeUrQUj0
>>55
ちょっと浮くだけで壊れるんだからただのドローンじゃなくポンコツドローン

62 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:56:56.71 ID:ddwzrS9N0
車じゃなくて小型の飛行機だろ

73 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:57:47.45 ID:Gjc5SmAa0
>>62
ヘリやな

69 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:57:31.00 ID:o6SoH9n30
プロペラが破談なりして、高速回転でバランスが崩れて
破損したのかと思ったら、
プロペラは無傷ぽいし、フレームの方が先に壊れた感じなのかな?

90 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:59:23.81 ID:pmeUrQUj0
>>69
新品なのにフレーム壊れる乗り物って論外だな

88 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:59:00.81 ID:MTJ6Nkyh0
実際ヘリなのに何で拘ってるのか謎

91 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:59:37.11 ID:KouI4wee0
>>88
間違いでしたというと*のが維新だから

100 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 18:00:58.94 ID:pmeUrQUj0
>>88
法律上の扱いが別
日本で法整備されるのはこれからだけど

89 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 17:59:17.48 ID:0MiO4fj30
空飛ぶ車とはよく言ったものだ
ドローンをちょっと大きくしただけじゃん

94 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 18:00:08.21 ID:Gjc5SmAa0
>>89
空すら上手く飛べないドローンの名前が「クルマ」なんだよ

車とは違うのだよ車とは

95 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 18:00:38.52 ID:PObjMhna0
一つ破損しても大丈夫なんだな

98 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 18:00:43.33 ID:UrOC0d+B0
ヘリコプター じゃダメなの?

99 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 18:00:52.49 ID:KZUN7CDs0
動画見たけど想像以上にヤバかった
一つの*とアームが壊れただけではなくいろいろ部品飛び散ってるから
最悪いくつの*も飛び散った部品で連鎖的に破壊した可能性あると思う
いくつも*あるから問題なかったって話じゃない感じだ
結構深刻だぞこれ