165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り …米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道… (出典:) |
ディズニーの実写版「白雪姫」が、日本での上映を打ち切るという決定は、業界にとって大きな衝撃です。165億円もの赤字という数字は、その制作にかけた情熱やリソースを考えると、非常に残念な結果です。ロマンティックな物語と美しいビジュアルは多くのファンを魅了することが期待されていただけに、興行成績が振るわなかった理由を考察せざるを得ません。
1 ネギうどん ★ :2025/05/06(火) 11:09:58.44 ID:isA7Bubm9
米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
「白雪姫はもう上映していないですね」。4日、関東地方のシネマコンプレックスで親子連れやカップルでにぎわう入場者の列を整理していた係員は、そう淡々と語った。
実写版を巡っては、原作で「雪のように白い肌」とされた白雪姫役に「ラテン(中南米)系米国人」を自認するレイチェル・ゼグラーさんを起用したことや、原作の王子さまを「ストーカー」と呼んだゼグラーさんの言動などが物議を醸し、3月の公開前から先行きを不安視されていた。
米芸能ニュースサイト「DEADLINE」が3月末、配給元への取材を基に報じたところによると、白雪姫のグッズ販売などを含めた収入予想は2億9500万ドル。制作費や販売促進費などに4億1000万ドルかかっており、赤字額は1億1500万ドルに上る見込みだ。
一方、映画の興行成績を分析している米ボックス・オフィス・モジョによると、5月4日時点の白雪姫の興行収入は米国内が8612万ドル、米国外が1億1444万ドル。いずれも、DEADLINEが伝えた1億ドル超の赤字予想額の前提となっていた米国内での興行収入1億ドル、米国外での興行収入1億2500万ドルをさらに下回る展開が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d398fa00a09239997b8d0afd96d2e97b9ec27e
![]()
(出典 www.sankei.com)
?auth=896fabb591e3b65b319873fb5ddd21d1b72fe4ca70cfa381f51c7a5767499f5c&quality=40&focal=1202%2C784&width=1200
「白雪姫はもう上映していないですね」。4日、関東地方のシネマコンプレックスで親子連れやカップルでにぎわう入場者の列を整理していた係員は、そう淡々と語った。
実写版を巡っては、原作で「雪のように白い肌」とされた白雪姫役に「ラテン(中南米)系米国人」を自認するレイチェル・ゼグラーさんを起用したことや、原作の王子さまを「ストーカー」と呼んだゼグラーさんの言動などが物議を醸し、3月の公開前から先行きを不安視されていた。
米芸能ニュースサイト「DEADLINE」が3月末、配給元への取材を基に報じたところによると、白雪姫のグッズ販売などを含めた収入予想は2億9500万ドル。制作費や販売促進費などに4億1000万ドルかかっており、赤字額は1億1500万ドルに上る見込みだ。
一方、映画の興行成績を分析している米ボックス・オフィス・モジョによると、5月4日時点の白雪姫の興行収入は米国内が8612万ドル、米国外が1億1444万ドル。いずれも、DEADLINEが伝えた1億ドル超の赤字予想額の前提となっていた米国内での興行収入1億ドル、米国外での興行収入1億2500万ドルをさらに下回る展開が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d398fa00a09239997b8d0afd96d2e97b9ec27e
(出典 www.sankei.com)
?auth=896fabb591e3b65b319873fb5ddd21d1b72fe4ca70cfa381f51c7a5767499f5c&quality=40&focal=1202%2C784&width=1200
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:11:39.35 ID:stuJWt0t0
>>1
それでトランプ怒りの外国映画関税発動か?w
それでトランプ怒りの外国映画関税発動か?w
36 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:19:33.01 ID:VrNBfgNn0
>>1
アニメなら日本でも黒人その他の人種を受け入れたかもしれないのに
実写でアレはありえんわー
アニメなら日本でも黒人その他の人種を受け入れたかもしれないのに
実写でアレはありえんわー
42 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:20:25.31 ID:auY4WSAx0
>>1
ポリコレ言ってるヤツは
クレオパトラやシバの女王を白人がやってる映画にもケチを付けろよ
黒人はダメで白人はどんな役でもOKじゃアパルトヘイトのレイシストだからな
ポリコレ言ってるヤツは
クレオパトラやシバの女王を白人がやってる映画にもケチを付けろよ
黒人はダメで白人はどんな役でもOKじゃアパルトヘイトのレイシストだからな
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:11:42.05 ID:ahNwniyF0
ポリコレ姫
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:19:26.11 ID:9imGeg6Z0
>>6 ポリコレ姫
洋画が売れないのは当然。
ポリコレなんて吐き気がする。*の画像と同じ。
時々でも*画像表示されたら誰もみなくなる。それと同じ。
----
tps://ncode.syosetu.com/n4960ih/
●ポリコレ映画はなぜ売れない? ~創作にポリコレは必要なのか~
・人種差別への配慮で、一部キャラクターを黒人・黄色人化する
・ルッキズムへの配慮で、主要キャラをあえてブサイク系にする
・LGBT等への配慮で、無理やり同性愛者のキャラを登場させる
・女性への性的搾取に配慮し、美人な女性キャラを登場させない
ディズニー映画における失敗としてまず挙げられるのが、2022年公開の『ストレンジ・ワールド/
もう一つの世界』。この作品はディズニー映画としては珍しく、赤字額がなんと1億9740万ドル
(日本円で200億円以上)と、2022年公開映画の中で最大の大コケ作品となっています。
あらすじや内容については割愛させていただきますが、問題点として挙げられるのはやはり、
ポリコレへの過剰な配慮と、作品内での必然性の無さ。具体的には、メインキャラのイーサンは
ゲイで黒人と白人のハーフ、飼い犬には脚が一本ない、大統領がアジア系の女性……などなど、
ポリコレ詰め合わせセットと揶揄されても仕方のない配慮ぶりです。
入れる必要のない要素として見られている、これはポリコレが批判にさらされている理由の一つでしょう。
絵画で例えるなら、一部少数の意見を取り入れて太陽を白で塗ったり、人物の肌色を理由もなく
変更したりするようなものです。そんな変な絵を描いて一体誰が喜ぶんでしょうか。
洋画が売れないのは当然。
ポリコレなんて吐き気がする。*の画像と同じ。
時々でも*画像表示されたら誰もみなくなる。それと同じ。
----
tps://ncode.syosetu.com/n4960ih/
●ポリコレ映画はなぜ売れない? ~創作にポリコレは必要なのか~
・人種差別への配慮で、一部キャラクターを黒人・黄色人化する
・ルッキズムへの配慮で、主要キャラをあえてブサイク系にする
・LGBT等への配慮で、無理やり同性愛者のキャラを登場させる
・女性への性的搾取に配慮し、美人な女性キャラを登場させない
ディズニー映画における失敗としてまず挙げられるのが、2022年公開の『ストレンジ・ワールド/
もう一つの世界』。この作品はディズニー映画としては珍しく、赤字額がなんと1億9740万ドル
(日本円で200億円以上)と、2022年公開映画の中で最大の大コケ作品となっています。
あらすじや内容については割愛させていただきますが、問題点として挙げられるのはやはり、
ポリコレへの過剰な配慮と、作品内での必然性の無さ。具体的には、メインキャラのイーサンは
ゲイで黒人と白人のハーフ、飼い犬には脚が一本ない、大統領がアジア系の女性……などなど、
ポリコレ詰め合わせセットと揶揄されても仕方のない配慮ぶりです。
入れる必要のない要素として見られている、これはポリコレが批判にさらされている理由の一つでしょう。
絵画で例えるなら、一部少数の意見を取り入れて太陽を白で塗ったり、人物の肌色を理由もなく
変更したりするようなものです。そんな変な絵を描いて一体誰が喜ぶんでしょうか。
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:12:27.01 ID:MGdCn5Fg0
これのせいでラプンツェルもお蔵だし
ポリコレ勢が大人しくなるまで実写化封印しよう
ポリコレ勢が大人しくなるまで実写化封印しよう
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:18:46.66 ID:+zHHb+MZ0
>>7
そんなあなたに
漫画【メルヘンクラウン】おすすめ
ヒロインがラプンツェルで
しかも原作が【推しの子】のアカ先生!
そんなあなたに
漫画【メルヘンクラウン】おすすめ
ヒロインがラプンツェルで
しかも原作が【推しの子】のアカ先生!
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:20:31.80 ID:GjNZD7Yw0
>>7
連中の斜め上の行動力は、これを凌駕する作品を出すだろう。それこそ、*デブの黒人とラテンとアジアの三角関係を描くとか。
連中の斜め上の行動力は、これを凌駕する作品を出すだろう。それこそ、*デブの黒人とラテンとアジアの三角関係を描くとか。
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:14:17.35 ID:T85gGt580
雪のような肌だから白雪姫なのに、ポリコレ調整で大雪の日に生まれたから白雪姫とかアホやん
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:20:09.02 ID:qfK5DAzw0
>>18
大雪の日に生まれたって理由なら、どうせなら黒人にしたらよかったのに
大雪の日に生まれたって理由なら、どうせなら黒人にしたらよかったのに
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:21:57.06 ID:mSJTKZlW0
そもそも何で白雪姫なの?
アメリカ人にとっては面白い話なのかね
アメリカ人にとっては面白い話なのかね
コメントする