千葉のZOZOマリンスタジアムが幕張メッセの駐車場に移転・新設されるニュースには驚きました。新しいスタジアムでの試合がどのように進化するのか、非常に楽しみです。観客のアクセスや施設の充実度が向上することで、訪れる人々にとっての体験がさらに豊かになることを期待しています。

1 少考さん ★ :2025/05/11(日) 17:01:40.78 ID:c3GJ7NKN9
千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1231D0S4A610C2000000/

2025年5月11日 15:00 [有料会員限定記事]

プロ野球・千葉ロッテマリーンズ1軍の本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市)をめぐり、施設を所有する千葉市や土地所有者の千葉県は現位置から数百メートル離れた幕張メッセの駐車場に建て替える方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。6月の市議会で神谷俊一市長が説明する方向で調整している。

建て替え予定地は現位置から数百メートル北の方向に離れた幕張メッセの駐車場。県有地を活用して建設する形になる。現...

残り759文字




39 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:19:02.00 ID:kMmb2B4C0
>>1
これでドームじゃないのは楽天だけになるのか


楽天マジでガラガラだもんな

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:02:35.90 ID:HqhL9UX20
オートサロンとかの時の駐車場はどうするの?

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:09:24.57 ID:y3secO/w0
>>2
幕張メッセまで行くの面倒だから東京ビックサイトでやればいい

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:15:36.14 ID:mZ3mUroP0
>>2
現マリンスタジアム跡地が駐車場になるんだろ。

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:06:11.36 ID:P8Y1/Oes0
潮風の条件が変わらないなら建て替える意味ないんじゃないの

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:07:33.55 ID:4o2xhm1F0
>>7
現施設が老朽化激しいって話では?

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:09:05.27 ID:P8Y1/Oes0
>>8
で、また潮風ですぐ痛むんでしょ?

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:17:30.04 ID:7a7qGd0m0
>>12
隈研吾にお願いすればいいだけだろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:07:39.44 ID:f70HyHWW0
近年の新球場
2016
タマホームスタジアム筑後(福岡県筑後市)

2023
エスコンフィールド北海道(北海道北広島市)
岩手きたぎんボールパーク(北海道盛岡市)

2025
ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市)
日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎(兵庫県尼崎市)

2026
守谷スワローズ2軍球場(茨城県守谷市)

2029?
新明治神宮球場(東京都新宿区)

2030-?
浜松ドーム(静岡県浜松市)

2030-?
築地多目的スタジアム(東京都中央区)

2035-?
千葉市新球場(千葉県千葉市)



あとある?

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:10:27.42 ID:Ols/7NnJ0
>>9
いつも揉めてるどっかのプロリーグと違って野球のはすんなり決まるな

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:20:57.29 ID:FMMdH1j30
>>9
浜松市は鈴木修が*だからもうない

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:07:57.69 ID:KCdyMVOg0
海風でサビサビになったから建て替えるって言ってるのに数百メートルしか違わない場所に建ててどうすんの
バカなの?

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:14:33.92 ID:qLD+pe8G0
>>10
まあ、*なんだろうな。

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:14:38.62 ID:VSX9ntml0
>>10
福岡みたいにチタン使えば錆びない
ZOZOに出してもらえ

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:08:32.22 ID:8my9E4WG0
プロ野球はほんとあっさり決まるよな
税リーグとはえらい違いだ
マツダスタジアムもあっさり決まったし

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:09:12.23 ID:Bah+dfjo0
>>11
利用料金ちゃんと払うしな

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:10:51.49 ID:aSuHWE5F0
>>13
税リーグも払ってはいるんだよ
ただ試合数と天然芝制限がゴミすぎて

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:21:55.42 ID:FMMdH1j30
>>17
まともに払ってるチームなんて片手で足りるぞ・・・

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:10:31.00 ID:9Yl09Zgy0
>>11
マツダスタジアムは時間掛かったよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:11:17.01 ID:eq+WK2Y60
>>11
野球は脅迫はしないからな ロッテやNPBが建てないと許さないとか言わないから

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:14:09.01 ID:f70HyHWW0
>>11
スタジアム規定が一応ある(日本シリーズ開催規定)けど実質ないようなもんだからな
ナイター設備のない座席1マン程度の球場でも一軍公式戦できるし

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:19:53.93 ID:guc9EaEB0
>>24
芝生席OKだから。楽天パークはそれで乗り切った。

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:13:22.63 ID:qbDO/IXD0
大して変わらないとこに新設笑 ロッテらしい

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:21:26.06 ID:mZ3mUroP0
>>19
駅から近くなる。
おそらく幕張豊砂駅から5~10分ぐらいの場所だから。

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:14:04.76 ID:+Ov9bTPa0
札幌ドームを丁寧に解体して
それをそのまま幕張に持ってきて組み立てたら安く済むだろ

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:20:20.55 ID:Pr9eqUTo0
>>23
10億円の暗幕で西武ドームの隙間埋めればいいな

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 17:16:48.26 ID:gUvUszis0
海風も問題ですが地盤が・・・・

https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/chiba/mihama/P12_mihama.htm
千葉市美浜区の地盤

地盤が良いところが将来災害あった際の避難地としても活用できるのでは