今回の都議選では、自民党が第1党の座をうかがっているという結果が出ており、これまでの政治の流れに大きな変化が見えるかもしれません。立憲民主党、共産党、都民ファーストも健闘しており、混戦模様が続いていることが注目されます。各党の公約や政策が市民の支持をどのように得るかが、今後の選挙結果に大きく影響するでしょう。
1 蚤の市 ★ :2025/06/15(日) 17:39:08.64 ID:DfJD86qw9
共同通信社は14、15両日、参院選に向けた試金石となる22日投開票の東京都議選(定数127)について、都内の有権者約千人に電話調査を実施した。投票先は現有議席30の自民党が16%で最も多く、第1党をうかがう。ただ、立憲民主、共産両党と地域政党「都民ファーストの会」が11~10%で追っており、混戦模様だ。17%が投票先を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
投票先の政党別内訳は立民と共産が11%、都民ファが10%、国民民主党が6%、公明党が5%となっている。れいわ新選組と日本保守党は4%で、参政党と、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表の地域政党「再生の道」は3%だった。
2025年06月15日 17時08分共同通信
https://www.47news.jp/12725103.html
投票先の政党別内訳は立民と共産が11%、都民ファが10%、国民民主党が6%、公明党が5%となっている。れいわ新選組と日本保守党は4%で、参政党と、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表の地域政党「再生の道」は3%だった。
2025年06月15日 17時08分共同通信
https://www.47news.jp/12725103.html
2 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:40:40.29 ID:6g4etfIN0
石丸は
3 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:41:20.59 ID:xQFJKXoF0
石丸は埋没した
4 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:41:47.34 ID:Eamvyslk0
石丸没シュート
9 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:44:18.03 ID:/vj1+LJ00
国民民主落ちすぎだろ…
10 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:46:17.42 ID:aOhGzDBN0
>>9
もともとが過大評価というかメディアと世論の剥離が起きてた
結局何もやれてない批判だけしてた国民民主があんなに支持率上がるわけない
もともとが過大評価というかメディアと世論の剥離が起きてた
結局何もやれてない批判だけしてた国民民主があんなに支持率上がるわけない
43 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:04:45.42 ID:Wat5bjAt0
>>9
わしの選挙予想
定数127(現員123)
東京都議会自由民主党 30人 →35
都民ファーストの会 東京都議団 26人 →20
都議会公明党 23人 →20
日本共産党東京都議会議員団 19人 →10
東京都議会立憲民主党 12人 →5
ミライ会議 4人 →0
地域政党自由を守る会 2人 →0
東京維新の会 1人 →2
グリーンな東京 1人 →0
都議会生活者ネットワーク 1人 →0
東京・品川からやさしい未来を 1人 →0
新時代の八王子 1人 →0
東京を元気にする会 1人 →0
国民民主党 0人 →18
れいわ新選組 0人 →3
参政党 0人 →4
日本保守党 0人 →1
社会民主党 0人 →0
再生の道 0人 →9
わしの選挙予想
定数127(現員123)
東京都議会自由民主党 30人 →35
都民ファーストの会 東京都議団 26人 →20
都議会公明党 23人 →20
日本共産党東京都議会議員団 19人 →10
東京都議会立憲民主党 12人 →5
ミライ会議 4人 →0
地域政党自由を守る会 2人 →0
東京維新の会 1人 →2
グリーンな東京 1人 →0
都議会生活者ネットワーク 1人 →0
東京・品川からやさしい未来を 1人 →0
新時代の八王子 1人 →0
東京を元気にする会 1人 →0
国民民主党 0人 →18
れいわ新選組 0人 →3
参政党 0人 →4
日本保守党 0人 →1
社会民主党 0人 →0
再生の道 0人 →9
79 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:21:13.27 ID:rmxpogBw0
>>43
国民民主が伸ばすねえ
国民民主が伸ばすねえ
80 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:21:13.21 ID:rmxpogBw0
>>43
国民民主が伸ばすねえ
国民民主が伸ばすねえ
17 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:51:33.59 ID:qESSKtxZ0
まだ裏金wまだ壺で立憲共産党に票が来るとか時代遅れ
20 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:53:07.63 ID:aOhGzDBN0
>>17
正直立憲も自民みたいなもんだぞ
与党にして経験積ませれば結局自民と同じようになる
日本としては維新かれいわを増やしたいところ
正直立憲も自民みたいなもんだぞ
与党にして経験積ませれば結局自民と同じようになる
日本としては維新かれいわを増やしたいところ
48 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:06:57.59 ID:zwZjgFTw0
>>20
結局潤滑油として帳簿に載せられないお金は必要なんだよね
結局潤滑油として帳簿に載せられないお金は必要なんだよね
28 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 17:58:38.03 ID:Y/C75a560
>>17
東京は高齢者も多いから投票するとなるとこうなる
政党なんか昔からある奴しか知らんし
東京は高齢者も多いから投票するとなるとこうなる
政党なんか昔からある奴しか知らんし
32 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:00:17.70 ID:fvz6DAAw0
山尾公認取消で膿を出しきって不安要素も消えたしこれで国民民主も完全復活した
自民は完全に終わったな、国民民主に選挙で駆逐される未来はそう遠くない
今の支持率と勢いならタマキンが連立後に総理になるのも時間の問題
自民は完全に終わったな、国民民主に選挙で駆逐される未来はそう遠くない
今の支持率と勢いならタマキンが連立後に総理になるのも時間の問題
39 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:02:25.02 ID:aOhGzDBN0
>>32
ねーよ
玉木はまじで下手くそ過ぎる
あんなに自民応援政党ですってアピールしたらそのうち支持母体からも切られるんじゃね
ねーよ
玉木はまじで下手くそ過ぎる
あんなに自民応援政党ですってアピールしたらそのうち支持母体からも切られるんじゃね
41 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:04:10.01 ID:ZQ+cJIXO0
石丸と国民が敗北なら日本はおしまい
53 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:09:01.77 ID:Wat5bjAt0
>>41
国民民主党は候補者18人全員当選と踏んだ。
れいわは3人しか候補おらんけど10人立てたら5人は当選してたと思う。
保守党も候補1人だけだけど10人立てたら5人は当選してた。
参政党も候補4人だけだけど20人立てたら10人当選してた。
>>13
石丸の「再生の道」の問題点は統一した政策が無し。
政策は全部候補者個人に任せるとか言ってるから
首長選挙ならともかく議会選挙には向いてない。
統一した色がないと興味持たれないんよね。
国民民主党は候補者18人全員当選と踏んだ。
れいわは3人しか候補おらんけど10人立てたら5人は当選してたと思う。
保守党も候補1人だけだけど10人立てたら5人は当選してた。
参政党も候補4人だけだけど20人立てたら10人当選してた。
>>13
石丸の「再生の道」の問題点は統一した政策が無し。
政策は全部候補者個人に任せるとか言ってるから
首長選挙ならともかく議会選挙には向いてない。
統一した色がないと興味持たれないんよね。
46 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:05:47.87 ID:cJBL13c60
とにかく投票率を上げないと与党連合は崩せない
67 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:15:13.94 ID:Wat5bjAt0
>>46
東京都民は民度が高い
知事選みたいに60%いけば立憲みたいな組織票は負ける
東京都知事選2024 60.62%
東京都議選2021 42.39%
埼玉県知事選2023 23.76%
埼玉県議選2023 34.92%
東京都民は民度が高い
知事選みたいに60%いけば立憲みたいな組織票は負ける
東京都知事選2024 60.62%
東京都議選2021 42.39%
埼玉県知事選2023 23.76%
埼玉県議選2023 34.92%
72 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:18:16.48 ID:366X9iHy0
>>67
逆だよアホw
投票率が上がったら組織票の優位性が失われて自民が不利になるだろが
立憲の組織票が自民並みにあったら蓮舫は惨敗してないってのwww
逆だよアホw
投票率が上がったら組織票の優位性が失われて自民が不利になるだろが
立憲の組織票が自民並みにあったら蓮舫は惨敗してないってのwww
49 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:07:09.90 ID:YofYBG5i0
俺の支持は自民から国民民に移ったが、山尾来たから自民に戻って、山尾いる限り国民民に戻らない。
と思ってたが、実際山尾切られても、もう国民民に戻る気失せたわ。
と思ってたが、実際山尾切られても、もう国民民に戻る気失せたわ。
58 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:10:46.21 ID:dMy+NlLC0
>>49
最近の国民民主はこういうアホに支えられてたわけだ
タマキンの不倫は「それより政策」で擁護する癖に、山尾の不倫を是力で叩くダ*タ野郎
最近の国民民主はこういうアホに支えられてたわけだ
タマキンの不倫は「それより政策」で擁護する癖に、山尾の不倫を是力で叩くダ*タ野郎
54 警備員[Lv.9][新] :2025/06/15(日) 18:09:29.65 ID:jqj9XVJ20
この期に及んで自民支持とか本当
*だな
*だな
64 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:14:23.49 ID:aKraG+bS0
>>54
自民党支持少ないじゃん?
要する無党派が多すぎるんよ?
自民党支持少ないじゃん?
要する無党派が多すぎるんよ?
55 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:09:46.07 ID:V1SUkms70
東京は立憲と共産が強いよな
リベラルが強い
大阪は維新やほんこんさんが人気で
保守が強い
正反対
リベラルが強い
大阪は維新やほんこんさんが人気で
保守が強い
正反対
65 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:14:36.38 ID:xoPvSLhY0
>>55
自民が弱いとこは公明がいて与党も強いよ
無所属が多い
自民が弱いとこは公明がいて与党も強いよ
無所属が多い
68 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:15:37.72 ID:366X9iHy0
>>55
維新が大阪方面で強いのは
東京に対してコンプレックス持ってるような奴等に大阪ファーストが刺さるってだけで
広い視点での保守だからって訳ではないでしょ
維新が大阪方面で強いのは
東京に対してコンプレックス持ってるような奴等に大阪ファーストが刺さるってだけで
広い視点での保守だからって訳ではないでしょ
74 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:18:56.08 ID:0vgvJN+f0
>>68
今どき東京が東京が言うてる大阪民なんかいないよ笑
今どき東京が東京が言うてる大阪民なんかいないよ笑
75 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:19:07.36 ID:lKpNcazF0
>>68
大阪は自民と共産その他が野合してるから維新が保守扱い
維新vs自由立憲共産公明れいわ参政党
とだからね
大阪は自民と共産その他が野合してるから維新が保守扱い
維新vs自由立憲共産公明れいわ参政党
とだからね
78 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:20:39.59 ID:lKpNcazF0
>>55
大阪は立憲や共産支持層を維新が吸収してしまってる無償化でリベラル層は維新の固定支持層になり、そこに自民や公明支持層も維新に食われてる
大阪は立憲や共産支持層を維新が吸収してしまってる無償化でリベラル層は維新の固定支持層になり、そこに自民や公明支持層も維新に食われてる
91 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:25:53.95 ID:xoPvSLhY0
>>78
無償化でつられるのが分からない給食や設備が貧相になるだけえせリベラルだよ
無償化でつられるのが分からない給食や設備が貧相になるだけえせリベラルだよ
81 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:22:32.85 ID:A6l8iDoJ0
胡散臭いが、れいわ新選組がYouTubeでライブ配信やってるわ
87 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 18:25:25.00 ID:opvFJko80
>>81
れいわは今回の都議選は3人立候補だな。投票日まで最後の日曜日なのに長野県東御(とうみ)市でライブか
れいわは今回の都議選は3人立候補だな。投票日まで最後の日曜日なのに長野県東御(とうみ)市でライブか
コメントする