テヘランから全員直ちに避難を、トランプ氏投稿
…[16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、イランの首都テヘランから全員直ちに避難すべきだと投稿し、イランは米国との核合意に署名すべきだったと改めて主張した。
(出典:)


テヘランから全員に避難を呼びかけるトランプ大統領の言葉は、多くの人々に警鐘を鳴らしています。私たちがこれからの国際情勢をどう理解し、どのように行動していくのか、真剣に考えていくべき時です。

1 お断り ★ :2025/06/17(火) 08:35:14.34 ID:iy1+PIbe9
テヘランから全員直ちに避難を、トランプ氏投稿
トランプ米大統領は16日、イランの首都テヘランから全員直ちに避難すべき
詳細はソース 2025/6/17 7:50
https://jp.reuters.com/world/us/OO2ZXKSIPNJ27CI4IVTTISQH3Y-2025-06-16/




3 警備員[Lv.5][芽] :2025/06/17(火) 08:36:24.29 ID:V3Vgvunq0
何が起こるの?

4 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:36:44.40 ID:q+KVBzX90
核を使ったら世界の敵になるぞ

10 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:37:35.26 ID:Te/6nKRc0
>>4
ならないよ
ジェノサイドの経験を持つ民族の特権だから

19 警備員[Lv.10][新] :2025/06/17(火) 08:39:41.56 ID:LF9xdjOL0
>>4
イスラエルが使ったらロシアもアアメリカも使うだろう

48 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:45:52.78 ID:lyaX4x5T0
>>4
アメリカが世界の敵とやらになったか?
最近でもアメリカは劣化ウラン弾を使ってるのに非難さえされない

5 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:36:59.87 ID:Xf94nd0O0
イランもブルマー廃止だ

13 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:38:20.70 ID:5sRgCUCZ0
>>5
とっくに廃されてるワイ


パーレビ時代と、ムスリム抑圧時代

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)

15 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:39:08.10 ID:VAtGjTFC0
G7で承認を受けたので、2発くらい落とすよ
という警告

20 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:39:53.25 ID:8JiN/j6J0
>>15
G7は軍事同盟じゃねえよ

44 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:45:23.31 ID:VAtGjTFC0
>>20
地球評議会なんだから、為替介入や軍事まで話し合いをしているよ

16 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:39:24.65 ID:c015FAKp0
イスラエルの核が来るね

17 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:39:29.35 ID:kRq/4LT80
イスラエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

22 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:40:33.33 ID:NVTEfYAX0
無差別絨毯爆撃の予告か!逃げろ!

25 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:40:51.38 ID:/NMjU7m50
イランおわた😂

32 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:43:03.55 ID:jcpxEATP0
先に手を出されたから、イランを更地にする言い訳ができた。さてさて。

33 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:43:23.81 ID:sSXmE7ux0
>>32
虐殺イスラエルイライラで草

34 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:43:29.12 ID:sSXmE7ux0
>>32
日本人は独立するためにイスラエルと戦うぞ!

36 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:44:24.23 ID:Np2kRhT80
核が先か降伏が先か
日本は降伏が遅かった上に二発も落とされた

39 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:44:56.43 ID:sSXmE7ux0
>>36
虐殺イスラエルイライラで草

40 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:45:02.35 ID:sSXmE7ux0
>>36
日本人は独立するためにイスラエルと戦うぞ!

49 名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:46:10.48 ID:myJ0+9C20
第三次世界大戦やで。