岡山で発生した火災事件が、保険金目的の放火であったことは、非常に衝撃的なニュースです。特に、火災保険を扱うエース調査員がその関与を持っていたとは、私たちの想像を超える事態です。保険金の不正支給を防ぐためには、業界内でのさらなる透明性と監視が求められます。

1 ぐれ ★ :2025/06/19(木) 07:14:49.03 ID:+Iprf9Vl9
※2025/6/18 16:40
産経新聞

 令和5年10月に岡山県美咲町の古民家を全焼する火災があり、保険金目的の放火だったとして、東京の保険調査員の男ら2人が今月、非現住建造物等放火と詐欺未遂の罪で起訴された。業界関係者によると、男は保険金支払いの適否を調査する大手保険調査会社で長年働き、「業界のエース」と呼ばれていた。保険金詐欺を見抜くプロが火災の偽装に加担していた形で、大手損保各社に衝撃が広がっている。

保険調査員が自ら実行

起訴されたのは東京都調布市の保険調査員、深町優将(まさのぶ)被告(53)と川崎市の無職、稲葉寛被告(57)。

 2人は共謀し5年10月、都内のアルバイトの男(27)名義で入手した岡山県美咲町の木造2階建て古民家で、深町被告がライターで布団に放火し、土蔵を含め延べ約326平方メートルを全焼させた上、原因不明の出火と装って、6年5月、火災共済金4千万円をだまし取ろうとしたとして起訴された。

「精鋭ぞろい」の最大手で指導も

保険加入者が保険金の支払いを申請した際、火災や事故の原因などを調べるのが保険調査員だ。保険会社が自前で調査するほか、保険調査会社に業務委託するケースもある。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250618-FURKHSFDXZKKLMTBOZAI4QECB4/




40 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:28:03.21 ID:gzglyWKe0
>>1
この火災だけじゃないんか~いwww
65万の家が4900万www
さすがエースwww

2 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:15:51.28 ID:FpTbMaOR0
これは仕事に没頭しすぎただけ?

33 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:25:40.65 ID:wd49IJdL0
>>2,7
>>4

3 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:16:17.92 ID:5WMzGlE30
余罪がいっぱいありそう

4 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:16:28.85 ID:GqMkeMtO0
✕衝撃
○バレたことに衝撃

5 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:16:34.59 ID:Km3U8Fh10
こわぃょ

6 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:17:24.65 ID:NfVIDH6N0
都内の27歳バイト名義の岡山の民家とかもうそれだけで怪しいだろ何が業界のエースだよw

23 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:22:09.94 ID:8QdCGbhX0
>>6
せめて青梅の隅っこの築40年の平家とかにしておかないと…

42 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:29:32.86 ID:48pLu8730
>>6
これ

8 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:17:43.29 ID:dKoX14p+0
なんでバレたん?

15 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:19:42.59 ID:5WMzGlE30
>>8
元記事に書いてある

19 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:20:42.20 ID:xMA1qYFt0
>>15
なんて書いてあるの?

14 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:19:26.18 ID:xokLqnHR0
アルバイトが白状したんやろ

22 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:22:04.81 ID:BGnK/Ztb0
火拳のエース

24 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:22:42.88 ID:uCHRMSx80
購入から火災までが短すぎたから?

28 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:23:19.70 ID:aO0JcRjc0
まあこんなのは大河の一滴だろうな
やっている奴は多数いる
お前らの周りにいるやけに金回りがいい奴の
90%は保険金詐欺していると思っといた方がいい

48 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:30:46.05 ID:WqZ5b6tA0
>>28
住み着いていると思わしき中国人が軒並み高級SUVになっているのはどんなカラクリ?

32 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:25:20.55 ID:cg5/eqPO0
保険というシステムそのものが 元々 かなり 怪しい

39 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:27:52.68 ID:8WBUeI9y0
>>32
モラルハザード込みの保険料になっとるやろ

49 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:31:23.63 ID:aw4I9A7o0
周りからはキートンみたいな評価だったんだろうな それが放火したらまさに激震が走る

50 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:31:37.88 ID:MhbSR0490
無人の家が焼けるのってみんなこれじゃね?