最近、キャッシュレス決済が浸透する中で、「現金のみ」の店舗が増えているというのは驚きです。デジタル化が進む社会において、逆行するようなこの動きは、一体何を意味するのでしょうか。多様な決済方法が共存することが求められる時代に、現金の重要性を再認識する必要があるのかもしれません。

1 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:30:16.05 0
キャッシュレスは時代遅れに 店舗が続々「現金のみ」へ回帰する“切実な理由”
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d5cd0ca0d2009323401a91fa9d6c8d0be6ea19




2 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:33:08.99 0
最初から現金だった某スーパーは立ち入り検査されてた。。。

3 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:33:57.97 0
店にメリットは何もないわな

4 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:36:19.65 0
JAと一緒
間に入る人が増えれば増えるほど利益が減る

6 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:38:01.93 0
ポイント貰えるけど
そもそもQRコード業者に払う分を上乗せして売ってるから
現金だけの店の方が安い

7 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:38:51.40 0
手数料が高いのよ

11 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:41:45.28 0
デンマークはキャッシュレス化が進んでて都市部では現金が使える店自体がほとんど無かった
最近ロシアのハッキングや大規模停電によりキャッシュレス決済ができない状況が増えて薬局や役所は現金が使えるように政府から指示が出た

15 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:45:25.64 0
客が銀行で金を下ろすコストを店が代替するシステムだからな

17 fusianasan :2025/06/20(金) 18:47:10.14 0
2025年1〜3月だけで1172店舗がキャッシュレスを止め、現金払いに戻りました。
逆にキャッシュレスを導入した店舗数を比較しなきゃ意味ねえだろ
デマ記事だな

25 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:51:53.92 0
paypayオワタ

29 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:56:51.98 0
ブックオフがペイペイ脱退したのは大きい

31 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 18:57:45.09 0
BOOKOFFの経営がヤバくなってるだけでは

39 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 19:01:53.75 0
このネットニュースは信頼できるの?

42 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 19:03:57.68 0
>>39
他のメディアも同じ内容を報じてる

44 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 19:06:42.14 0
>>42
コタツ記事か

40 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 19:02:39.69 0
三井住友のポイントが改悪されたら
俺も現金派に戻るよ

45 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 19:07:02.13 0
>>40
改悪されて0になったところで現金と払う金額かわらないのになんでわざわざ現金使うと思うの?

50 名無し募集中。。。 :2025/06/20(金) 19:09:09.14 0
現金しか使えない店には行かないだけだ*